
ナカノノチカラ きのこパワー
昨年度の事業では、多くの苦難を乗り越えて発展したきのこ産業の歴史、きのこを食卓に定着させてきた経過、そしてこれから目指すべき道について企画展で紹介した。本年度事業ではさらに深化発展させ、“きのこの可能性”をキーワードに今後の成長のポイントとなる食や健康にスポットライトをあてた企画展を開催します。
企画展 | |
---|---|
開催日時 | 2020年9月4日(金)~11月30日(月) |
開催場所 | 中野市立博物館 |
実施内容 | きのこの生産の歴史展、きのこの研究の経過及び成果の展示、乾燥きのこ、冷凍食品を中心とした加工品の展示 |
ワークショップ ※新型コロナウィルス感染情勢により中止する場合があります。 | ||||
---|---|---|---|---|
内容 | 開催日時、場所 | 対象者 | 募集人数 | 参加費 |
お菓子作り教室 | 9月13日(日) ①10時~11時 ②14時~15時 ※①又は②どちらかを選んで申し込んでください。 中野市中央公民館 | 小学生 ※低学年は保護者同伴 | 小学生12名 | 500円/人 |
きのこ工場見学、 きのこ収穫体験 | 10月25日(日) 9時~12時 中野地域職業訓練センター他 | 小学生 ※低学年は保護者同伴 | 小学生12名 | 500円/人 |
きのこ栽培にチャレンジ | 11月29日(日) 11時~12時 中野地域職業訓練センター | 小学生 ※低学年は保護者同伴 | 小学生12名 | 500円/人 |
【申込み締め切り】
8/31(月) 17:30必着
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。その結果は9月6日までに通知いたします。
参加者には受講票と当日の案内を送付します。
【申込み方法】
参加申込みの受付を終了しました。たくさんのお申込みありがとう ございました。
上記のワークショップ3回全てに参加し修了した小学生を「キッズきのこマイスター」に認定いたします。
認定者には認定証・缶バッジ及び副賞として「ローズクエストプレミアムカード」をプレゼントいたします。
【参加お申し込み・お問い合わせ先】
一般社団法人 日本きのこマイスター協会
〒383-0013 長野県中野市大字中野1457-1中野地域職業訓練センター内
TEL:0269-38-0013(平日9:00~17:30) FAX:0269-23-3835
info■kinokomeister.com ※■を@に変えてください。
主催:2020信州中野きのこ生産の歴史と未来展実行委員会、一般社団法人日本きのこマイスター協会
共催:中野市立博物館
協賛:JA中野市、JA中野市きのこ部会協議会
後援:長野県、中野市、中野市教育委員会、信濃毎日新聞社、北信ローカル・りふれ
長野県地域発元気づくり支援金活用事業